デジタルカメラを持って街のおさんぽするのが大好きです。 何気ない毎日の暮らしを撮影しても、気分はとても リラックス♪そんなおさんぽ気分をあなたもどうぞ、ご一緒に♪
新しいお鍋!とろみ鍋です。(お写真はないですけれど・・)
水曜日のレッスンで、伴奏を弾いたYさんに 「先生の伴奏は好きです。また ぜひぜひ。」とお話していただきました。 うれしかったですね。\(o^▽^o)/ Yさんの歌声も感性も大好きです。 今度、一度親睦会で みなさんで歌うのは?と 提案していただきました。 また考えてみたいです。 スポンサーサイト
|
この日のお弁当は 豚味噌漬けがメイン
イカの揚げたものなどなど。。 ブロッコリーの和風ドレッシング炒めを作ってみました。 おいしかったですね♪ \(o^▽^o)/ ささっと15分ぐらいなので、ビジュアルはうーん。。いま一つですね。 ![]() |
|
![]() そして、火曜日 朝と夕方に 計7時間ぐらいの仕事(レッスン含め) 夕方までのダッシュ!準備に20分ぐらいかな_? レッスン終了までに♪完成! ○圧力なべで NEWローズマリー風味の簡単チキンシチュー・・チーズも野菜もたっぷり ○海老とアボガドとジャガイモサラダ! ○煮林檎 (節約系?) レッスン後、すぐに一緒にいただきました。 今日は 「ママ、今日は普通に星三つ!」 やったっ?(^▽^*)ノ⌒☆ |
|
それで、今朝。。メモが置いてました。
「Thank You」 なんだか、ほっこり!\(^▽^)/ありがとう それに、可愛いのは 「ママ・・・2時は一番 お化けが出るらしいから、 怖くて起きるのを3時にした・・・」 高一なのに、まだ そんな感じです。 おもしろいですね?こどもって。。 ![]() |
![]() では!今日のお弁当をアップしてみます。 今日は昨日のチキンの塩オーブン焼きをあっためて。。 じゃこ天と ほうれん草のおかかあえ トマトとベーコンの炒め物 フライドポテトです。 北海道の食材って本当に美味しいですね。 今日も元気にがんばりましょう |
|
昨日は しみじみ、、夫とふたりで、六甲山のドライブ・・
かつて子どもたちとも来ましたけれど、今はもうふたりとも忙しく・・ のんびり、こういう時間もいいものですね。 すごく晴れていて 気持ちいいお天気でした。 ![]() |
さて、今日は急遽 お願いして、レッスンを振り替えていただきました
そして、そして。。。 なんとですね。りちさんから「今、PCの練習してます」というメールで 少しやりとりしました。 お電話の向こうで 上手に勉強されてました。ほっとしました よかったですね。また 進歩された模様。。 こちらは りちさんが わざわざ 旅行アルバムを教室に 届けてくださったもの。すばらしいですね。アルゼンチンのカードみたいです ![]() |
![]() はい!秋は体験レッスンのシーズン! 私たちの教室も なんとか。。作品展を超え 新しい生徒さんが来てくださいます。 今回!すごーい!78歳でもこのように すでに作品を作ってくださっているひささん これからがとっても楽しみ。 メモも取らずに完璧に覚えようとされる姿勢が本当にすばらしい! 学習の秋の出会い・・まだまだ 楽しみですね。 ありがとうございます |
![]() ![]() 火曜日は… 少し遠い別の教室でした! なんと…手作りの栗の「渋皮煮」をちゃんと保冷剤をつけて 持ってきて下さいました…なんだか 温かいお味でした! 帰り道にコスモスが揺れてました… あ?それで まだまだ波瀾万丈?!お仕事がんばりま?す! 皆さまもいつもありがとうございます! |
![]() 月曜日! すご?くうれしいお電話が…ある教室の受付さんからからかかってきました?! 「以前 先生に習ってたそうですよ??!」って? さっそく 私からお電話! なんと 5年ぶり?ぐらいのPCの生徒さん?! かなりパワフルな方です?!再びの出会いがうれしいですね!(^O^)/ お電話でお話も弾みました! ご縁は不思議ですね?! 一人一人とこれからも丁寧に向きあっていきたいです。 |
|
| ホーム |
|